農業体験/農業ボランティア コーナー Volunteer work on Nakagomi Orchard |
We are seeking volunteers to help us all year around. If you are interested in working on our fruit farm, please let us know. If you want to talk on the phone, you can dial 090−1664−2921. Kazu |
トップページへ To English Page |
*古い家屋のリフォームが出来そうな方を探しています。 *庭の植木の剪定の出来る方を探しています。 |
*農業体験施設を開業します。 *農業体験・教育旅行で宿泊施設を利用される旅行会社様 及びフルーツ狩り+バーベキュー+宿泊施設 を考えているグループや個人のお客様は連絡をお願い致します。 大型バスも4−5台駐車出来ます。 *ドラム缶で造った大型バーベキューグリルセットが10基 有ります。 *2011年6月から雨天でも問題ない 屋根付きのバーベキュー場が利用出来ます。 |
農業体験学習ネット |
全国グリーン・ツーリズム協議会 |
グリーン・ツーリズム |
Japanese Green Tourism |
OISCA |
wwoofビデオ国際版 |
|
||||||||||
農業体験を通じて少しでも農業に関心を持ち、 作物の育成に付いて学んで頂ければと思います。 気軽に連絡して下さい。 |
||||||||||
農業と英語・海外の文化 が同時に学べます。 |
||||||||||
英語での農業指導もOKです。 *農作業を体験しながら英語を学びたい方は参加して 下さい。中込農園には年間数百人海外からの研修生 を受け入れています。 農作業の指導は「英語」と日本語 の両方で行っています。 状況次第では全て英語に成ります。
|
||||||||||
お願い | ||||||||||
果実栽培には年間を通じて以下の様にいろいろな仕事が ありますがお手伝いに関心のある方で「援農リスト」に登録 しても構わないと言う方はメールで連絡をお願い致します。此 方のリストに登録し、農繁期には「援農参加」をお願い致し ます。勿論、参加するかしないかはお客様の其の時の都合 次第に成ります。 農業体験への参加の時期や内容に付いては当園担当者 と相談して決める事が出来ます。個人、学校・会社等の団体、 家族揃っての参加等どんな形でも対応します。 *時期拠っては子供さんに適した作業の無い場合もあります。 メールで問い合わせて下さい。其の際に、名前・年齢・ 体験志望の動機・期間/時間・宿泊希望か否か・交通手段・ 現在の職業・此れまでに農業体験があるか否か等をお知らせ 下さい。 |
*食事・宿泊・ 農業指導料として お一人 一泊3,000円〜 10,000円 頂きます。 (宿泊場所、 内容に拠って 違いがあります) *希望によっては 二時間程 レクチャー も行います。 |
|||||||||
kazunaka@olive.ocn.ne.jp | ||||||||||
電話での問い合わせは090−1664−2921迄。 | ||||||||||
2008年度版最新情報 | 薪用の樹を必要な方へ | |||||||||
*3月上旬にさくらんぼ・桃等の移植作業を行う予定です。 *3月中旬から桃の摘蕾(てきらい、と読みます)作業に 入ります。蕾の段階で数を間引く・・・少なくします。大きな 美味しい桃を作る為です。 *今年は4月上旬〜プラムの授粉作業に成りそうです。4月 初旬に桃、直ぐ後にサクランボ、中旬にりんごの授粉作業が続く と予想します。中でも、さくらんぼの授粉は時間を掛けて丁寧に 行います。 *授粉に続いて4月下旬にりんごの摘花(てきばな)を行います。 此方は花の段階で間引きます。 参加希望者は遠慮無く、メール又は電話で連絡を御願い致し ます。 *5月には桃・プラム・りんご・梨等の摘果(てっか)が始まります。 後半にはサクランボ狩りの準備、続いて6月にはさくらんぼ狩り、 ぶどうの摘粒(てきりゅう)が始まります。其の間には何度も 草刈も行います。 |
当園では概ね毎年12月〜 2月に掛けて3月の植え替 え時期の前に果樹を伐採 しております。 暖炉、薪ストーブ等に必要 な方は連絡して下さい。 チェーンソー、鋸、ロープ等 を持参して下さい。 |
季節 | 年間の主な作業内容 *当園ではさくらんぼ・桃・プラム・梨・柿・ ネクタリン・プルーン・ぶどう・りんごと様々 な果実の栽培を行っております。 収穫期も年間約7ヶ月間に亘ります。 作業も実に多岐に亘って行います。 しかし、果樹栽培に於いては作業内容は 概ね60〜70%は共通しています。授粉・ 草刈・灌水・枝切・枝拾い・マルチ敷き・ 袋掛け・除袋・マルチ片付け・枝支柱設置・ 剪定等は殆どどの果実にも共通して行われ ます。 |
作業内容及び其の目的 *果樹栽培に於いて大事な ポイントに適度な水・光・肥料等 がありますが、自然が相手で すから、樹木の状態に応じて 人間が調節してあげます。 |
1月〜2月 | 剪定及び其のお手伝い | |
1月〜2月 | 伐採・植樹・枝切 | |
1月〜2月 | 枝拾い | 剪定した後の枝を集める。 |
1〜3月 | 炭作り | 炭作り体験に興味のある方はどうぞ。実演し、 お教えします。 |
2月 | りんごの樹の皮むき作業 | |
3月後半 | 桃の摘蕾(てきらい)・ 植樹作業 |
大きい桃を作る為に蕾の時期に数を減らしておく。 |
3月 | 樹の移植 | 特にサクランボの樹等。 |
3月 | ぶどうの幹の皮むき作業 | |
4月 | さくらんぼ・桃・プラム・ りんご等の人工授粉 (各種果物の花が満開の 中での作業です) |
蜜蜂と一緒に我々人間がより正確に ”結実”させる為に人工授粉を行いま す。特にさくらんぼは結実率が低い為 何度も繰り返す。 |
4月 | 桃の摘花 | |
4月 | さくらんぼの枝切 | |
4月 | りんごの摘花 | |
4月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
4月 | 畑へ肥料を撒く | |
5月 | りんごの摘果 | 大きい果実を作る為に小さい実の段階で 全体の数を減らしておく。 |
5月 | 桃の摘果 | 大きい果実を作る為に小さい実の段階で 全体の数を減らしておく。 |
5月 | プラムの摘果 | 大きい果実を作る為に小さい実の段階で 全体の数を減らしておく。 |
5月 | 草刈 | 農業の基本です。 |
5月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
6月 | りんご・桃の袋掛 | 味に加え外観美も綺麗な実にする為。台風や強風から の傷を防ぐ為。 |
6月 | ぶどうの摘粒(てきりゅう) | 粒の数を減らす事で大きな実にする。 |
6月 | さくらんぼの収穫 さくらんぼ狩りの お手伝い |
|
6月 | 草刈 | |
6月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
6月 | 徒長枝の伐採 | 余分な枝を伐採する事に拠って樹木全体に光を与える。 |
7月 | りんご・桃の除袋作業 | |
7月 | 桃の樹の下へ反射 マルチ敷き |
実を一層赤くする為。 |
7月 | 桃の枝切・ひこ生え切り・ 桃・プラムの収穫作業 |
実に光を与え一層美味しいものにする。 幹の周辺の余分な枝を除去。 |
7月 | 桃・プラムの樹へ支柱付け | |
7月 | 草刈 | |
7月 | ぶどう園への網張り | |
7月 | 桃の収穫 桃狩りのお手伝い |
|
7月 | プラムの収穫 プラム狩りの お手伝い |
|
7月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
7月 | 徒長枝(とちょうし) の伐採 |
余分な枝を伐採する事に拠って樹木全体に光を与える。 |
8月 | 桃の枝切・ひこ生え切り・ 桃・プラムの収穫作業 |
実に光を与え一層美味しいものにする。 幹の周辺の余分な枝を除去。 |
8月 | りんごの樹へ支柱付け | |
8月 | 草刈 | |
8月 | 桃の収穫 桃狩りのお手伝い |
|
8月 | ぶどうの収穫 ぶどう狩りの お手伝い プラムの収穫 |
|
8月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
8月 | 徒長枝の伐採 | 余分な枝を伐採する事に拠って樹木全体に光を与える。 |
9月 | 桃の樹の下の反射 マルチ片付け |
|
9月 | 桃・プラムの樹から支柱 外し。 |
|
9月 | りんごの樹の下へ 反射マルチ敷き。 |
実を一層赤くする為。 |
9月 | りんご狩りの看板取り付け | |
9月 | りんごの除袋作業 | |
9月 | りんご園への網張り | |
9月 | 秋肥料を撒く | |
9月 | 草刈 | |
9月 | ぶどうの収穫 ぶどう狩りの お手伝い |
|
9月 | 梨狩り 梨狩りのお手伝い |
|
9月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
9月 | 徒長枝の伐採 | 余分な枝を伐採する事に拠って樹木全体に光を与える。 |
9月 | 畑へ肥料を撒く | |
10月 | りんご・ふじの除袋 | |
10月 | りんごの樹の下へ 反射マルチ敷き。 |
実を一層赤くする為。 |
10月 | りんごの収穫作業 | |
10月 | 草刈 | |
10月 | りんご狩り りんご狩りの お手伝い |
|
10月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
10月 | 徒長枝の伐採 | 余分な枝を伐採する事に拠って樹木全体に光を与える。 |
11月 | りんごの収穫作業 | |
11月 | りんご狩り りんご狩りの お手伝い |
|
11月 | 灌水 | 雨量の少ない時には樹木に適度に水を与えます。 |
12月 | りんごの樹から支柱外す。 | |
12月 | りんごの樹の下の 反射マルチ片付け |
|
12月 | りんご園から網外し | |
12月 | 枝拾い | 剪定した後の枝を集める。 |
12月 | りんご狩り りんご狩りの お手伝い |
|
12月 | サクランボの樹の周りへ 藁を敷く |
|
12〜1月 | 伐採・枝切・植樹 | 枯れた樹を伐採し、育てている苗を植樹する。 |
12〜1月 | 畑へ肥料を撒く | |
12〜1月 | 堆肥作り |
|
トップページへ |
前回更新日 |
2012年6月15日 |